top of page

​施工事例

伐採・庭の手入れ・草刈り・別荘管理・ソーラーパネル管理等々参考に施工事例をご覧ください。

『低中木剪定〜シマトネリコ〜』

シンボルツリーのシマトネリコの剪定と、中木の刈り込みをしました。年に1回、夏の初めの手入れです。

『和洋折衷モダンな庭』吉田様邸

お客様より和洋折衷にしたいとのご要望を受けモダンな庭に仕上げました。既存のイタヤカエデを仕立て直し、新たにハナミズキその他の植栽を加えました。モダンな雰囲気を出すため、「建仁寺垣」と「つくばい」を設置しました。アプローチ等の周辺には雑草が生えづらい施工をし、お客様が管理しやすくなっています。

『ロックガーデン』(株)半田工業様

以前からお付き合いのあるお客様より、事務所前の花壇の庭造りのご依頼を受けました。デザイン等はすべて弊社にお任せとのことでしたので、建物の外壁のデザインに合わせて、今流行りのロックガーデンをご提案させていただきました。以前使用していた御影石のプレートも新たに加え、統一された仕上がりになりました。

『別荘年間管理』久保田様別荘

都内在住で、県内に別荘をお持ちのお客様の別荘管理を行っています。東京ドーム約1個分の広さにログハウスが1棟立っています。当初は果樹剪定のみのご依頼でしたが、打ち合わせの後、年間管理でのご契約をさせていただきました。桃、梨、ブドウその他の果樹20本、50~60本の低中高木の剪定および、倒木の恐れのある高木の伐採を行っています。殺虫剤と除草剤散布、草刈りを定期的に行っております。

立石保育園

『高木剪定〜イトヒバ〜』

近所の保育園の庭にあるイトヒバの剪定。年に1回秋頃の手入れです。

『ソーラーパネル維持管理』髙澤様

県外の建設業者様からソーラーパネルの洗浄のご依頼をいただきました。広大な敷地に設置されている約2000枚以上のソーラーパネルの洗浄のほか、敷地の除草作業・雑木および伐採処理を行っています。野ざらし・雨ざらしの環境にあるソーラーパネルは、必然的に土ぼこり・花粉・火山灰・黄砂・鳥のフン・落ち葉や枝・水垢などの汚れが付きます。1〜2年おきの洗浄により、汚れによる発電量の低下を防ぎ、きれいな状態を保つことで発電量アップが見込まれます。

『ソーラーパネル設置前作業〜伐採・伐根〜』

ソーラーパネルの設置前作業として、約600坪の敷地の伐採・伐根を行いました。重機を使用し、大型トラック5台分の伐採木を排出しました。2週間前後の作業の後、ソーラーパネル設置業者に引き渡しをしました。

 

​Instagram

bottom of page